top of page
carabiner_edited_edited.png

難易度: 5/5

boots_edited_edited.png

距離: 35 km 

wall-clock_edited_edited.png

所要時間: 3-4日間

mountains_edited_edited.png

獲得標高:  ➚ ➘  2600m

worldwide-2_edited_edited.png

都道府県: 長野県

Daikiretto sky.webp

大キレット

The  Yarigatake  to  Mt. Hotaka  Circuit

標高: 3190m

​都道府県

長野県

距離

35 km

​標高変化

➚  ➘  2600m

所要時間

3 - 4 日間

難易度

5/5

宿泊施設

山小屋&キャンプ場

概要

槍ヶ岳から穂高岳へのルートは、日本で最も人気があるハイキングコースです。日本で3番目と5番目に高い山が含まれており、大キレットと呼ばれる恐ろしい尾根も含んでいます。

大キレットは、急な尾根で、両側に危険な落ち込みがある狭い岩をロッククライミングしなければなりません。チェーンやボルトで補助されたロッククライミングがほとんどですが、場所によってはリスクが高く、過去には命を落とした人もいます。怖く聞こえますが、ロッククライミング用のギアは不要で、多くの人がこのトレイルを楽しんでいます。高所での経験があることが望ましく、天候が良いことが絶対条件です。

このコースは3〜4日間で行われ、上高地(または新穂高)を出発点とし、初日は槍ヶ岳に向かい、槍ヶ岳の山小屋で一泊します。2日目は大キレットを進み、多くの人が穂高岳の山小屋で泊まりますが、北穂高岳の山小屋の方が景色が素晴らしく、雰囲気も良いためおすすめです。

最終日には、穂高岳への4時間のハイキングを行い、大キレットに似たリスクのあるロッククライミングも含まれます。その後、上高地に戻るために5時間の下山を行います。別の山小屋に泊まることで、このハイキングを4日間に延ばし、より楽なものにすることもできます。

アクセス

車を使用する場合は、松本に近い「沢渡駐車場」または「平湯駐車場」からバスに乗る必要があります。駐車場からバスに乗ると約30分かかります。

直行バス

京都、大阪、東京から直行バスがあります。詳細を確認し、予約をするにはこちらをご覧ください。料金は、¥10,000から¥13,000まであります。

最も安いオプション

京都と大阪から、新穂高ロープウェイまでの直行バスがあります。このバスは上高地の山々にもアクセスできますが、このハイキングコースにはアクセスできません。こちらから予約ができ、料金は¥7500です。

電車+バス

長野県の松本駅または岐阜県の高山駅からもアクセスできます。公式の上高地ウェブサイトでは、旅行時間とオプションの詳細が掲載されています。Googleマップも非常に役立ちます。

注意上高地は、11月15日から4月末まで閉鎖されています。

地図

​コース説明

1日目

上高地から槍ヶ岳への北岳尾根経由

所要時間8〜10時間

距離:20km

標高変化➚ 1700m上昇 ➘ 140m下降

上高地のバス停から、標高が上がり始めるまでの3時間、川沿いをゆっくりと歩きます。バス停から約4時間後に分岐点に到達します。まっすぐ先に進むと谷に沿って続く道がありますが、右手の道が尾根に向かう道です。皮肉なことに、谷に沿った最も人気のあるコースは、退屈で単調で、見晴らしのない急斜面を何時間も歩くだけで、わずか約30分しか節約できません。一方、尾根の道は、興味深い特徴を持つ地形、そして素晴らしい景色が満載です。

 

槍ヶ岳山荘に到着したら荷物を置き、ピークから夕日を見るためにさらに20分ほどハイキングしましょう。

注意:新穂高からスタートすることも可能です。

2日目

槍ヶ岳から北穂高へ

所要時間:6時間

距離:6km

標高変化:➚ 660m上昇 ➘ 620m下降

早起きして、槍ヶ岳の頂上から日の出を楽しんだ後、尾根を渡って南岳へ向かいましょう。南岳の山小屋に到着すると大キレットが始まります。ランチタイムには美味しいラーメンが提供されているので、休憩を取ることをお勧めします。大キレット自体は約3時間かかります。その後、北穂高小屋にチェックインし、日没を楽しむことができます。

yarigatake hike

槍ヶ岳への最後の登り

daikiretto hike
noun_Signpost_548200_edited_edited_edite

Day 3

noun_Signpost_548200_edited_edited_edite

3日目

北穂高から奥穂高と上高地へ

所要時間:9-10時間

距離:10km

標高変化:➚ 410m上昇 ➘ 1910m下降

今日は大変な日です。9時間以上のハイキングとロッククライミングを経て、奥穂高を登り、上高地へ戻ります。

北穂高から日の出を見た後、日本で3番目に高い山である奥穂高への旅を始めます。そこに到着するまでに約4時間かかり、大キレットに似た急なロッククライミングがたくさんあります。奥穂高に到着すると、360°の広大な景色が広がります。その中にはガルムと呼ばれる鋭利な尾根線も含まれます。ガルムは日本で最も危険な尾根線とされており、奥穂高と新穂高ロープウェイを結んでいます。

奥穂高からは素晴らしいトレイルをたどって前穂高へ向かいます。これは約2時間かかります。ここから上高地までは約4時間かかるので、最終バスの出発時間を確認しておいてください。下山に時間がかかりすぎると、もう一晩キャンプする必要があるかもしれません。前穂高のピークをスキップすれば、40分ほど時間を短縮できます。

mt hotaka hike

上高地に向けての下山道中

標高断面図

Screen Shot 2021-12-07 at 8.33.12 pm.png

1日目: 上高地から 槍ヶ岳の山小屋

daikiretto hiking map

2日目:槍ヶ岳から北穂高

3日目 北穂高から上高地

Mt Hotaka to Kamikochi

天候と季節

このハイキングに最適な時期は夏と秋、つまり6月から10月です。雪は6月まで残っている可能性があります。秋の紅葉は9月中旬から10月中旬にかけて色鮮やかになります。上高地は冬季、11月から4月まで閉鎖されています。

役立つリンク

​注意

icons8-clouds-96_edited.png

高度

Screen Shot 2021-04-24 at 2.23.08 am.png

ロッククライミング

monkey.png

bear.png

くま(稀)

© Copyright

ギャラリー

yari ridge ladder-3.jpg

難易度: 5/5

距離: 35 km 

所要時間: 3-4日間

標高変化:  ➚ ➘ 2600m

都道府県: 長野県

関連記事